カイトウケズルです。
公園内に恐竜がいる公園「大高緑地」
友達家族が近くに住んでいることもあり、ぼくたち家族が毎月遊ぶ公園の1つです。
事前に公園の情報を知っておきたい人におすすめポイントなどの情報を盛り込んでお届けします。

「大高緑地公園」のおすすめ遊び場
大高緑地内には10ヶ所以上もの遊び場があり、その中でも子どもたちが大好きなおすすめスポットをご紹介します。
ヘビーユーザーの我が家の子供たちが選んだ結果はこちらです。
遊び場3選
- 大人も楽しめる恐竜すべり台もある「恐竜広場」
- テントでのんびり「芝生広場」
- ハンドル握ってテンションMAX「ゴーカート」

大人も子ども「ワオ!」な遊具がたくさん!
2匹の恐竜「大ちゃん」と「高ちゃん」がお出迎えする恐竜広場。
近くで見るとなかなかの迫力です。
恐竜のどちらかが声出すことがあるのはここだけの話。
すべり台が非常にツルツルしていて滑りやすなってますので、小さなお子さんは大人も一緒になって滑ることをおすすめします。
これでもか!ってくらいに遊具やアスレチックがあるので退屈しません。
子どもたちの満足度も非常に高いですエリアです。
こちらのお山のすべり台には、階段はもちろん、大きな岩をよじ登ったり、綱を引いて登ったりと様々なルートでアクセスできます。
小さなお子さんから小学生くらいまで楽しめて、我が家は遊びに行くと20回くらいは滑っています。

「芝生広場」はテント張り、凧あげに最適
新年一発目の外遊びには、凧あげに来ています。
電線もないので、ドローンを飛ばしたりするにも最適の環境です。
昨年には、ロックフェス会場になったほど。
解放感たっぷりなので、ここで音楽を掻き鳴らすには最高の環境です。
あと電車や新幹線が好きな子供なら、新幹線と電車が目と鼻の距離で興奮間違いなしですよ!

-
-
FIELDOORのワンタッチテント「HEXAGON SHAPE TENT」のレビュー
続きを見る
「ゴーカート」良心的な料金で遊びつくせる!
小銭は多めにもっていかれることを強く強くおすすめする「交通公園」のゴーカート。
1回乗るとやめません。大人になっても楽しいですよねーゴーカート。
ゴーカート利用についての情報 | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
1人乗り | 100円(税込)
小学3年生〜中学3年生限定 |
2人乗り | 150円(税込)
2人とも小学3年生〜中学3年生 保護者(高校生以上)と2歳〜小6 |
周路 | 700m(3分くらいでゴールします) |
注意点
・乗りもの券の販売は16:30まで
・12月29日〜1月3日は休業日
小さな子ども向けの100円で走れるミニカーもありますよ。
警視庁のパトロールカーが子供たちのお気に入りです。

大高緑地はリピートし続けたい公園
土日や祝日は駐車場が車で埋め尽くされるほど人気の公園「大高緑地」
週末にはイベントも豊富におこなっているのでぼくたち家族も楽しみに行きます。
ちょっと遠方の方でも是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

「大高緑地公園」のアクセス、営業時間、駐車場など
「大高緑地公園」の施設情報 | |
営業時間 | 7:00〜19:00(第6駐車場は8:30開門) |
住所 | 愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1 |
駐車場 | 無料(1600台) |
大高緑地公園」の駐車場は要注意
大高緑地公園の駐車場は全11ヶ所もあります。(テニスの駐車場を除く)
無料で遊べる恐竜のすべり台や遊具、芝生広場は、第6駐車場が最も近いです。
おすすめ遊び場の最寄り駐車場
- 「恐竜・芝生広場」は、第6駐車場
- 「ゴーカート」は、第3駐車場