こんにちは、カイトウケズルです。
愛知県半田市にある「半田運動公園」に家族で遊びに行ってきました。
半田運動公園の遊具はどんな感じ?
こどもが喜ぶ遊具や環境どう?
などについて事前に知りたい方に、実際に遊んだこどもたちの感想や写真も一緒にお届けします。

半田運動公園ってどんなところ?
半田運動公園は、陸上競技場をはじめ、テニスコートなどのスポーツ施設やバーベキュー、アスレチック、芝生広場も楽しめる総合運動公園です。
[
st-kaiwa1]テントもひろげられる広さの芝生エリアもあるからお弁当を持ってきても最適![/st-kaiwa1]
公園でテントなら
-
-
FIELDOORのワンタッチテント「HEXAGON SHAPE TENT」のレビュー
続きを見る
「半田運動公園」ので遊んでみてわかったこと
おすすめ遊具3選
- すべり台が超巨大
- 大きなアスレチックと自転車遊具
- 洞窟かくれんぼスポット

半田運動公園のすべり台が「デカすぎ」「長すぎ」
これまで出会ったすべり台の中でも最も幅広。何このデカさ。
すべり台表面は非常にツルツルしているので、服の素材に関係なく滑りやすい仕様になっていました。
完全に大人も楽しめます。
そして、もう1つは超ロングローラーすべり台。木々の合間を抜けてスーっと加速します。
ゲハゲハ笑って子供たちは楽しんでました。子どもたちが行列をつくる理由もわかります。

巨大アスレチックと回転自転車遊具
インディアン村と書かれた3階建ての大きな遊具。てっぺんまで階段やロープなどを様々な場所から目指せます。
近くにはターザンロープ(ロープにぶら下がって加速するアスレチック)やブランコ、2才以下対象の小さなこども向けのエリアもあります。
目新しい乗り物はこちら。4人の子供たちが全力でペダルを漕いで、回る自転車の遊具が2基。(対象年齢は6才以上)
一人がサボって自転車をこがなくてもバレなさそうなほど加速していました。
注意
自転車に乗っている子どもたちと同じくらいの年齢かどうか確認必須です。
しっかり握る力がないと振り落とされてしまうかもしれないので気を付けてください。
超巨大な洞穴

もぐら叩きの超巨大版
各穴には階段、地下のトンネルにつながっています。(計12ヶ所)

トンネル内部
トンネル内は130㎝以下の子どもにとっては最高の隠れ家。トンネルが前後左右に繋がっているのでワクワク感が高まります。
ぼくたち家族は子供たち大捜索ゲームをやってみましたが、見つけるには難易度が非常に高くなかなか見つかりません。
子どもたち超優位で盛り上がること間違いなしのエリアです。

半田運動公園のデイキャンプにも最適
大人も子供も全力で遊ぶにはもってこいの「半田運動公園」
小さな子どもから小学生くらいまでなら十分遊び倒せる公園です。
アスレチックエリアで遊び終わったら、芝生広場でテントを立ててランチもおすすめ!僕らはパンを買ってきていただきました。
近くでランチ買うならココ!
-
-
パンのトラ半田店!驚きの会計スピードで「おいしい!イライラしない!」
続きを見る
バーベキューもできるのでこどもたちにとってもお気に入りスポットになりました。

「半田運動公園」へのアクセス・営業時間・駐車場など
半田運動公園の情報 | |
営業時間 | 午前9時~午後9時 |
住所 | 75-0945 愛知県半田市池田町3丁目1−1 |
駐車場 | 第1~第4駐車場あわせて700台 |
お休み | 年末年始(12月29日~1月3日) |
授乳室 | あり(陸上競技場管理棟内) |
