広々とできる5人用以上でくつろげるワンタッチテントを探している人もいるのではないでしょうか。
私も3~4人用のテントを使っていましたが、3~4人用では正直せまい。。
大人2人に、こども3人(小学生以下)の我が家なら3~4人用のワンタッチテントでは使えないことはありませんが、かなり窮屈です。
広々と過ごせる快適性はもちろん、折り畳み傘を開くような感覚でパット開いて閉じられる操作性も大切な選定ポイントです。

でも5人用のワンタッチテントは決して安い買い物ではありませんし失敗したくありませんよね。
実際に5人用のワンタッチテントを購入した私が選ぶときのポイントを絞り厳選して紹介します。
-
-
【ワンタッチテント3~4人用】100種類以上ある中から厳選したおすすめ3選!
続きを見る
5人用ワンタッチテントの選び方
5,000円~10,000円ほどでおしゃれなデザイン性はもちろん機能性の高いワンタッチテントが購入できます。
キャンプだけではなくプールや海などのさまざまな場所で活躍してくれること間違いなしです。
5人用のワンタッチテントは、家族3~5人でまるで家で過ごすような感覚でストレスを感じることなく使えます。
広々とした空間ではなく、ぴったりなサイズをお好みなら、3から4人用で選ぶことをおすすめします。
5人用ワンタッチテントの商品紹介
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント プレーナドームテント
ポイント
・ベーシックで使いやすく弾力性に優れたファイバーボール製のテントで快適
・紫外線を95%カットしてくれるUV-PROTECTION
・ライトを吊り下げられるループもついている
天井が170cmと高く中が広々として見えるワンタッチテントです。
天井と出入り口にノーシームメッシュを使いプライバシーを保護しながら使えるので、使う場所を選びません。
ランプをぶら下げられるループが室内にはあるので、夜風を感じながら、ムード漂う空間にすることもできます。

FIELDOOR ワンタッチテント 5人用ヘキサゴンタイプ
ポイント
・組み立てに1分!女性でも簡単に組み立て可能
・通気性に優れた、ジッパー開閉式の二重構造で快適なテント
・軽量5000グラム!移動も楽々
純日本ブランドFIELDOOR(フィールダー)の六角形のワンタッチテントです。
さまざまなブランドから100を超える5人用ワンタッチテントが発売されていますが、わたしが現在愛用しているのがこちらです。
-
-
FIELDOORのワンタッチテント「HEXAGON SHAPE TENT」のレビュー
続きを見る
テント初心者はもちろん、妻でも組み立てができるほどかんたんに組み立て・収納ができます。
入口は出入りしやすいダブルファスナー式。急な雨でもトップシート付なので室内への雨水の侵入も防ぎます。

KEUMER 前後室付きワンタッチテント ポップアップテント
ポイント
・天幕が付くような開放的な空間でフルクローズにも対応
・骨組みを上に引き上げるとぱっと広がりたたむのも簡単
・耐水性3000mmの高耐水性能があるので大雨などの気候でも安心
今回ご紹介した中では最も価格は高いですが、快適な居住空間を実現してくれる、前後室付きのファミリーキャンプテントです。
通気性もよく紫外線防止、広々スペース、二重構造など機能性の高さにも定評があります。
2wayや3wayなどの使い方もさまざまで持ち運び時のワイドショルダーベルトも肩にかかる圧力を分散するなど、長時間持っていても疲れてしまうことがありません。

5人用ワンタッチテントは1万円もあれば手に入れる
5人用のワンタッチテントにでも案外安く手に入ると思われた方も少なくないのではないでしょうか。
本格派のテントであれば、安くても5万円は超えます。
もちろん、価格に相当するテントのつくりになっていることは言うまでもありませんが、公園でも運動会でもぱぱっと設営して、サクッと収納できるのがワンタッチテントの魅力です。
1万円以下で手に入るからと粗悪なつくりのモノもあるので気をつけてください。
今回厳選してご紹介したワンタッチテントなら長く愛用できるベストセラーのものばかりです。私も実際に使っていて申し分ないとおすすめできます。
