デイキャンプ愛好家のカイトウケズルです。
気になる商品について良かったことや悪かったこと、いわゆる「利用者の生の声」を知りたい人も多いのではないでしょうか?
この記事では、FIELDOORの製品についての口コミや評判について包み隠さずご紹介します。
結論を先にお伝えすると、悪い口コミがほとんどないの。
ぼくもFIELDOOR製品を愛用する一人として、この悪い口コミが見つからなという点はすごく納得です。
納得できるほどのFIELDOORの魅力とは何なのか?本当におすすめなの?という懐疑的な人ほど読んでほしい。

フィールドアの口コミと評判
テント内で寝る時は、キャプテンスタッグのEVAフォームマットと、FIELDOORのインフレータブルピローを使用。通気性が悪いので、背中とかめっちゃ汗かいた以外は快適。前回のインナーマットに寝袋だけに比べて、寝心地自体は劇的に向上したw
— mojipon (@mojipon) September 24, 2018
FIELDOORについての悪い評価はこれくらい。。(どちらかというとキャプテンスタッグについてですが)
キャプテンスタッグのキャンプマットを僕も持っているのでわかりますが、材質が発泡ポリエチレン・EVA樹脂なので通気性の悪いです。
ですが、畳めるし、ポータブルに運べて、わずか240gと軽量なのでコスパは高いです。
参照:AMAZON
外配信の秘密兵器が届きました(*´ェ`*)
なんと!
耐荷重150㌔とのことで私を3人運べます(笑)
そして!
安心1年保証です。
色は赤フレームに黒が良かったのですが完売🙀
また類似品が販売されていますのでご注意ください。
これで荷物運び少しは楽になるかな♪#秘密兵器 #キャリーカート #FIELDOOR pic.twitter.com/CCLneWpFOz— あゆみ♪ (@24ayumiheya) December 28, 2019
第1位 FIELDOOR ワンポールテントT/C 400
設営が簡単な上に広い。よくあるポリエステルではなく混紡生地のポリコットンで燃えにくく結露もしにくい。撥水加工もされているらしい。とにかくコスパが良い。 pic.twitter.com/dORDlyOuxD— 澤田誠也 (@ESPARTO_KAGA) March 22, 2020
ちなみに自分はマットもコットもfieldoorってメーカーの使ってます!コスパ抜群!
— きよっぴ[バイク垢]STEED400 (@kiyoto_area884) February 23, 2020
FIELDOORに魅了されている人はここに掲載できないほど めちゃめちゃいます。

フィールドアとは
FIELDOOR(フィールドア)は、テントやアウトドアグッズを手掛ける日本のブランドです。
「自然が身近になると人と人との距離も身近になる」というコンセプトのもと、手掛ける数々のアウトドアグッズ。
安かろう悪かろうではなく、安いのに機能的でスタイリッシュ。
キャンプ用品はしっかり気合い入れてそろえると、結構高い買い物になります。。

フィールドアの製品の特徴
ポイント ・高機能 ・リーズナブル ・安心の1年補償
高機能
FIELDOORの製品は本当によく考えられています。商品設計に携わっている方にお会いしたいほど。
あれもこれもこだわっている。でも高い。
ではなく、必要なところをしっかり配慮してくれているところ。抜くとは抜く。そんな感じです。

リーズナブル
「安かろう悪かろう」の製品(国内・中華含む)をこれまで何度か当たってしまったことがあります。
商品説明は超魅力的に書いていたくせに、全然ちゃうやんけー!!やっぱり高い方買っておけば良かった。。
って経験ありません?
FIELDOORでは、その心配まったくいりません。購入させていただいた商品すべて「買って良かった」です。
冒頭でもご紹介したように、良い口コミばかりでマジか?って最初はなってましたが、使えばわかるコスパの高さ。
FIELDOORの物使ってる人あんまり見ない気がする
コスパ高いように見えるけどなんかダメなところがあるのだろうか
そんな私はFIELDOORのテント、タープ、ベッド、チェアを買った人です— けいちゃん (@KEI_camping) October 18, 2018

安心の1年保証
FIELDOORでは、全商品1年保証です。
これ強烈ですごいですよね。。本当に自信なきゃできないレベルです。
確かに不具合があったりものレビューも見つけたけど、迅速かつ丁寧な対応は本当に物売りは見習うべき姿勢だと思います。
モノが溢れ、ブランドも数多あるなかで、何かあったら商品の責任をとれるってさ、あたりまえになりつつあるだけど
案外逃げたりするとこあるからね?(経験済み)

FIELDOORの製品ラインナップ
では、FIELDOORの商品ラインナップを代表的なのをご紹介します。
フィールドアのテント
フィールドキャンプ200
ポイント
・カラーは5色展開
・ポールをセットしたら拡張可能
・200㎝×200cmの寝室
3人~4人用ドームテントです。
インナーテントは吊り下げ式なので設営もとってもかんたん!別売りのポールセットでキャノピーにも早変わり。
キャノピー
テント入口に設けられた雨や陽ざしを防ぐ屋根・庇(ひさし)のこと
30秒動画を見てみる

フィールドキャンプ300
ポイント
・カラーは2色
・ポールをセットしたら拡張可能
・300㎝×300cmの寝室
フィールドキャンプ200の拡張版。
縦横100cmずつ長くなっているので、ゆったり感はまるで違います。大人4人がゆったり横になれます。

30秒動画を見てみる
クロスポールテント240
ポイント
・カラーは2色
・ポールをセットしたら拡張可能
・220㎝×240cmの寝室
クロスしたポールがとてもスタイリッシュな二人用テントです。
カップルやソロでゆったり使うなら、シルエットも良し。機能的にも優れたクロスポール240は買いです。

フォークテント280
2回目のデイキャンプ!
テントは悩んだ結果フォークテント280にしました。中が広くていい感じ!
さて、今度はどこへ行こうかな。#デイキャンプ #ソロキャンプ pic.twitter.com/G8Bi5fS2DT
— こんぶ@ソロキャンプ+癒し探求家 (@takano_yoshi) February 10, 2020
ポイント
・カラーは2色
・ポールをセットしたら拡張可能
・220㎝×240cmの寝室
二股ポールが印象的な三角屋根のスタイリッシュな二人用テントです。
こちらもカップルやソロでゆったり使うなら、シルエットも良し。
二股だから室内空間を広々使えるし、虫や風を防ぐスカートももちろん付いています。
前後から出来り可能でフライ内側はシルバーコーティングで遮熱もしっかり。

ワンポールテント400
ポイント
・カラーは5色
・タープとドッキング可能
・220㎝×350cmの寝室
テント内中央にのセンターポールが印象的な三角屋根のスタイリッシュな3人~4人用テントです。
なんといってもタープとドッキングできるので、陽ざしや急な雨などからしっかり守ってもらえます。
はじめは晴れた日にやるから、雨のこととか考えてないって人多いと思います(僕もそうでした)
でも、天気予報で確率10%だったのに猛烈な雨に半日やられたとき、タープのありがたみを改めて感じました。
30秒動画を見てみる

ワンポールテントT/C400
ワンポールテントT/C 400は、形や大きさは全くワンポールテント400といっしょ。
ただ、使っているテント素材が難燃性のポリエステル糸とコットン糸を混紡した生地を使用しています。
だから、焚火で火の粉が飛んでも燃えにくく、激しい日差しを抑えたり、雨をしっかり撥水してくれたり、防カビにも効果ありなど良いことだらけ。

ワンポールテント500
ワンタッチテント200
ワンタッチテント300
ヘキサゴンテント
ポイント
・設営&撤収を妻1人でもできるほどかんたん!
・形がユニークで目立つ
・260㎝×305cmの寝室
まさに我が家で活躍してくれている5人用のワンタッチテントです。
設営まで30秒でできるので、面倒な設営準備も一切不要だから、日常でもほんとに使い倒させていただいてます。
30秒動画を見てみる

-
-
FIELDOORのワンタッチテント「HEXAGON SHAPE TENT」のレビュー
続きを見る
タープ
FIELDOORのテント以外の商品
キャンピングチェアー
コットはベッド、ベンチ荷物置きにも
バギーチェア
リラックスチェア
ハンモック
エアーソファー
テーブル
ウッドロールテーブル
木製パネル式組み立てテーブル
キャリーカート兼テーブル
寝具
ピロー
車中泊マット
レジャーシート
フィールドア ダンベル
ランタン
クーラーボックス
サコッシュ
レインブーツ
スクエアリュック
FIELDOORは他社と比較しても高品質
実際に購入してみるとわかりますが、大手有名ブランド製品をわざわざ購入しなくても低価格で高品質のアイテムがFIELDOORにはあります。
デイキャンパーの私として、家族と楽しむ上でちょうど良い価格帯と安心の品質・機能が備わっているので本当にありがたい。
