3~4人用のワンタッチテントを結局のところどれがいいの?とわからずに買い物かごに入ったままで。
なんて方も少なくないのではないでしょうか。
私も悩みに悩んで購入しました一人ですが、この記事では特に家族3~4人でお子さんが小学生以下であれば、参考になるかと思います。
大人2人に、こども3人(小学生以下)の我が家なら3~4人用のワンタッチテントでは使えないことはありませんが、かなり窮屈
広々と過ごせる快適性はもちろん、折り畳み傘を開くような感覚でパット開いて閉じられる操作性も大切な選定ポイントです。

3~4人用ワンタッチテントの選び方
ワンタッチテントはとても便利なアイテムなので値段も高いのでは?と思っている人も多いかもしれません。
正直、5,000円もあれば十分コスパの高いワンタッチテントを購入できます。
持ち運びを考えた軽量でタフな素材でできていて、紫外線・防水機能も標準装備です。もちろん、本格的なテントをお持ちの方はわかると思いますが素材にかけているお金が全く違うので比べてはダメです。
あくまでも、簡易テントとして手軽使える利便性重視なのでご注意くださいね。
どのメーカーもワンタッチテントの大きさ自体はさほど変わりません。とはいえ、外観・機能面・補償サービスなどで違いは顕著です。
キャンプだけではなくプールや海などのさまざまな場所で活躍してくれること間違いなしです。
3~4人用のワンタッチテントは、家族3~4人でぴったり家で過ごすような感覚でストレスを感じることなく使えます。
より広々としたのびのび自由空間が希望なら5人用で選ぶことをおすすめします。
-
-
【ワンタッチテント5人用】のおすすめ3選!100種類以上ある中から厳選
続きを見る
3~4人用ワンタッチテントの商品紹介
コールマン(Coleman) シェード IL スクリーンIG
ポイント
・INDIGOLABELオリジナルプリント生地で目をひくおしゃれなデザイン
・閉会時に虫が入りにくいデザインなので夏場のアウトドアにも最適
・風に強いピクニックシェードなので、強風でも安心
・収納すると約15cm×60cmのコンパクトサイズ
アウトドア用品といえばコールマンといわれるほどの人気ブランドです。
素材へのこだわりが徹底しており、メッシュ素材で接触した虫をノックダウンする防虫素材を使用しています。
またフルオープンでもフルクローズでも利用用途によって調整できること、風に強いなどのメリットも欠かせません。
ただし人気がある分お値段が少し高額になってしまい、なかには万単位でかかってしまうことも。
予算と相談しつつ選びたいワンタッチテントです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント クレセント ドームテント
ポイント
・雨の多い日本の気候を考えたフルフライ仕様で、急な雨でも心配不要
・Xポール構造はボールを2本しか使用せず軽量化&コンパクト
・ドーム型の構造に適した弾性に優れたグラスファイバーボール製
・スタイリッシュでシンプルなデザインが使いやすい
キャプテンスタッグの超ロングセラー商品です。
水を全く通さずスレにも強く設置場所を選ぶことのないデザインが特徴です。
シンプルだからこそ使いやすく、フライシートも裾までしっかりと完備。
当たり前のことがちゃんとしているテントです。
ただし風が抜けにくい素材なので暖かい時期になると暑く使いづらいと感じてしまう人もいます。
使う時期を選んだほうがいいかもしれません。
FIELDOOR ポップアップテント フルクローズ サンシェードテント
ポイント
・幅200cm×奥行200cmで広々しているので家族4人にも最適
・UVカット加工で99%の紫外線カットでお肌にも安心
・通気性が良いので夏の暑い時期でも快適な使い心地
・デザインが自然に馴染む優しい色合い
純日本ブランドのFIELDOOR。
こだわりの建設システムで数ステップもあれば簡単にテントを張れるすぐれものです。
入口がメッシュ素材でできているので風通しもいいですし、軽量で持ち運びしやすく収納袋や蚊帳もついているなどの機能性の高さも嬉しいですね。
モノによっては部分的なほつれが出てしまうこともありますが、FIELDOORなら全商品に1年保証がついているのは安心ポイントです。
ただし、のびのび広々を求めるなら断然もうワンランク上げることをおすすめします。

-
-
FIELDOORのワンタッチテント「HEXAGON SHAPE TENT」のレビュー
続きを見る
3~4人用ワンタッチテントは1万円以内で手に入れる
3~4人用のワンタッチテントにでも案外安く手に入ると思われた方も少なくないのではないでしょうか。
本格派のテントであれば、安くても5万円は超えます。
もちろん、価格に相当するテントのつくりになっていることは言うまでもありませんが、公園でも運動会でもぱぱっと設営して、サクッと収納できるのがワンタッチテントの魅力です。
1万円以下で手に入るからと粗悪なつくりのモノもあるので気をつけてください。
厳選してご紹介した3ブランドのワンタッチテントなら長く愛用できるベストセラーのものばかりです。
